定温倉庫完備の「ぜに屋本店」。丁寧な対応と分かりやすい質システムでご利用いただけます。
カテゴリー
みなさん、お祭りには行かれましたか?
お祭りと言えば着物!今日は着物についてお話します。
みなさんのお家に使わない着物はありませんか?
「祖母、母からもらったけど着ない」
「引っ越しするからこの機会に着物を整理したい」
「大掃除していたら着物が出てきた」
着物が出てくるシーンって様々です。
着ない着物は捨てようなんてこと考えていませんか??
着物はちゃんと質屋などの買取してくれるところに持っていくとお金に交換することが出来るのです!
せっかくお金に換えられる着ないからただ捨てるなんてもったいなくないですか?
また、着ないけど家に置いとくだけおいとくのも良いかもしれません。
質屋では買取も行っていますが、着物を担保に借り入れも行えます。
もし急にお金が必要となったときは着物に頼ることが出来ます!
では、さっきから名前が上がっている質屋について紹介します。
・質屋とは
質屋はお金を貸してくれるところです。
流れはとても簡単でお金を借りるための担保と身分証明書を持っていくだけです。
担保の価値に合わせて質屋は貸してくれるお金の額を決めます。
この査定は一日もかかりません。
そのため銀行うなどと違って直ぐにお金を借りることが出来ます。
このスピーディーにお金を借りられるメリットが急にお金が必要となった人にとても有効的なのです。
このほかにも質屋には銀行などの金融機関から借り入れするよりも優れている点があります。(今回は着物のお話なので詳しくはまた別の日に…)
さて、このようにお金を借りられる質屋ですが、着物は一体どこで関係するのでしょうか?
実はお金を借りるための担保です。着物も担保にすることが出来ます。
・着物が評価されるポイント
着物が担保になるとお伝えしました。
ここで気になるのがどんな着物なら高い額の借り入れができるのかです。
着物を評価するポイントは様々です。
ますは、着物が購入からどれくらいの期間が経っているかです。
モノにもよりますが基本的に着物は長く切れば切るほど劣化していきます。
そのため古いものであるほど価値が低くなる傾向にあります。
また、着物の保存状態も重要なポイントです。
着物を着る立場に立って考えてみてください。
汚れていたり、破れていたりする着物って着たいですか?
着たくないですよね。なので保存状態が重要になってきます。
後、長さ(丈)がないと金額が出にくくなります。
最後に着物独特の特徴としてブランドや伝統工芸品であることです。
伝統工芸品などで数が少ない着物は大幅に価値があがります。
着物の価値の基準について紹介しました。
しかし、実際には一体何円になるのかは分からないですよね?
着物の値段を知りたい方はぜひ、株式会社ぜに屋本店へご相談ください!