喜平(キヘイ)の
買取に自信あり!
皆様へのお約束
-
01
昭和23年から長年の経験で培った安定した鑑定眼
-
02
質店ならではの健全な経営基盤を活かした高額買取
-
03
海外に販路を持つ等流通ルートが豊富
-
04
どんな状態であっても買取ります
-
05
査定からお支払いまで迅速な対応
喜平(キヘイ)の
買取実績
業界トップクラスのキヘイ、買取数と買取率を誇り、
お客様に満足いただくことができる確かな実績と信頼が強みです。
お客様の大切なキヘイを安心して買取らせていただきます。
喜平(キヘイ)の
買取相場表
業界トップクラスのキヘイ、買取数と買取率を誇り、
お客様に満足いただくことができる確かな実績と信頼が強みです。
お客様の大切なキヘイを安心して買取らせていただきます。
REVIEW お客様レビュー
下記の口コミは、店舗に寄せられた
Googleレビューです。
各店舗ページから、店舗ごとの
Googleレビューをご確認いただけます。
喜平(キヘイ)
の特徴

独特の編み込み模様
喜平は複数の金属板を編み込むようにして作られた独特の模様が特徴です。重厚感と高級感を同時に醸し出し、他のアクセサリーとは一線を画す存在感を放ちます。

高い耐久性
喜平は複数の金属板を編み込む構造のため、非常に丈夫で耐久性が高いという特徴があります。長年愛用しても変形しにくく、美しい輝きを保ち続けることができます。

多種多様なデザイン
独特の編み込み模様をベースに、様々なデザインのバリエーションが存在します。幅や厚み、長さ、そしてカットの種類など、個人の好みに合わせて選ぶことができます。また、シンプルなデザインからゴージャスなデザインまで幅広く展開されており、どんなスタイルにも合わせやすいのも魅力の一つです。
喜平(キヘイ)とは

喜平とは鎖のつなぎ方の種類の1つで、鎖の環をつないでからひねって押しつぶしたものを指します。輪を重ねたシンプルな構造でありながら、その重なりが美しい立体感と光沢を生み出します。また、輪同士をしっかりと繋ぎ合わせた構造のため、非常に丈夫で壊れにくいのが特徴です。
喜平の名前の由来は、アメリカ南北戦争時代に騎兵隊がつけていた鎖のデザインが日本に輸入された際に「騎兵」が転じて「喜平」になったという説や、喜平という名前の職人が作ったという説など複数あります。
カット方法は複数あり、最も一般的なタイプが6面カットで、6つの面が光を反射して美しい輝きを放ちます。面の数が多いほど手間がかかるので価格が上がりますが、その分より複雑な光を反射し、華やかな印象を与えます。
STORE
INFORMATION
店舗のご案内
お住まいの地域から、最寄りの「ぜに屋」はこちらからご確認いただけます。
長崎市内に4店舗、佐世保市に1店舗ありアクセスも良好です。ブランド腕時計、ブランドバッグ、貴金属などの各種買取査定の予約の受付中!
お住まいの地域に「ぜに屋」がなくとも、出張買取や宅配買取も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
-
質・買取専門店
株式会社 ぜに屋本店
〒850-0057
長崎県長崎市大黒町3番15号 藤丸ビル
TEL:0120-120-127
営業時間:10:00~18:30
定休日:日曜、祝日、年末年始 -
買取専門店
ぜに屋本店 長崎スタジアムシティ店
〒850-0046
長崎県長崎市幸町7-1 STADIUM CITY NORTH 8F
TEL:095‐801‐3929
営業時間:10:00~18:30
定休日:日曜、祝日、年末年始 -
質・買取専門店
-
販売専門店
販売専門店 ルフレ
〒850-0853
長崎市浜町7-4 NAビル1F
TEL:095-822-5001
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜、年末年始 -
質・買取・販売